大切なお住まいを風雨から守る
屋根は、毎日紫外線や風雨に晒され、お住まいの中で最も過酷な環境にある場所です。
雨漏りや建物の劣化を防ぎ、安心・快適な暮らしを維持するためには、
専門家による定期的な点検と適切なメンテナンスが欠かせません。
「最近、屋根の色あせが気になる」「雨樋が壊れているかも…」
そんな小さなサインを見逃さず、ぜひ一度、私たちにご相談ください。
確かな技術と豊富な経験で、お客様のお住まいに最適な解決策をご提案します。

建物の耐久性に直結する、最も重要な工事の一つです。屋根材の劣化を放置すると、雨漏りの原因となり、建物の構造自体を傷めてしまう可能性があります。私たちは、お客様の屋根の状態やご予算、将来のライフプランに合わせて、最適な工法をご提案します。
- 葺き替え(ふきかえ)工事
既存の屋根材をすべて撤去し、下地から新しくする工事です。建物の耐久性や耐震性を根本から改善したい場合に最適です。 - カバー工法(重ね葺き)
既存の屋根の上に新しい防水シートと屋根材を重ねて施工する工事です。解体費用や工期を抑えられるメリットがあります。 - 補修工事
ひび割れたスレートや瓦の差し替え、漆喰の詰め直しなど、部分的な劣化を補修します。被害が拡大する前の、早めの対処が重要です。 - 雨漏り修理
専門的な知識と経験で雨水の浸入経路を正確に特定し、原因に合わせて最適な方法で修理・防水処理を行います。
屋根工事はこんな方におすすめ
雨漏りが発生している、または雨染みが天井にできている
- 築10年以上、一度も屋根のメンテナンスをしていない
- 屋根の色あせ、コケ、カビ、サビが目立つ
- 瓦のひび割れ、ズレ、漆喰の剥がれがある
- 台風や強風の後、屋根の状態が心配
- 訪問販売業者に屋根の劣化を指摘されて不安に感じている
板金工事

金属鋼板を加工して、建物の様々な場所に取り付ける専門的な工事です。屋根本体だけでなく、雨水の浸入を防ぐ「最後の砦」として、非常に重要な役割を担っています。特に、屋根の頂上にある「棟板金」や「雨樋」は、台風などの強風で破損しやすい箇所です。
- 雨樋(あまどい)の交換・修理
屋根に降った雨水を集め、適切に排水させるための設備です。破損や詰まりを放置すると、外壁の汚損や腐食の原因になります。 - 棟板金(むねばんきん)の交換・修理
屋根の頂上部分を覆う金属の板です。釘の浮きやサビを放置すると、強風で飛散したり、雨漏りの直接的な原因になったりします。 - 水切り板金
窓のサッシ周りや、外壁と基礎の間などに設置し、雨水が建物の内部に入り込むのを防ぎます。
板金工事はこんな方におすすめ
- 雨樋が割れている、外れている、または雨水が溢れている
- 強風で屋根のてっぺんの金属板が浮いている、または飛んでしまった
- 外壁にサビ、へこみ、傷などが目立つ
- スタイリッシュな金属の外壁にリフォームしたい
- 軒天や破風板(屋根の先端部分)の傷みが気になる
確かな技術で、10年後も安心の住まいを
経験豊富な専門スタッフがお客様のお住まいを丁寧に無料診断いたします。
現状の問題点を正確に把握します。
その診断結果をもとに、本当に必要な工事内容だけを分かりやすくご説明し、無駄のない最適なプランをご提案。
お問い合わせから施工、そして工事後のアフターフォローまで、すべて自社の職人が一貫して責任を持って対応いたしますのでご安心ください。
お住まいのことで気になる点がございましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。